おはようございます。きりんしまうま@kirinshimauma99です。
このごろすっかり涼しくなってきましたが、この夏は本当に暑かったですね。
妊娠中のきりんしまうまはただでさえ暑いので、毎日暑さで溶けそうでした。
この暑いときに限って、エアコン、壊れるんですよね。。。まあ酷使してるので仕方ないのですが。
我が家の20年もののエアコンも今夏の猛暑で壊れまして、買い替えを余儀なくされたのですが、
インターネットをフル活用して買い替えたらとても安く、快適なエアコンが手に入りました。
いろいろ下調べがめんどくさかったのですが、結果的に4万円くらい節約できました。
もうエアコンの時期も終わりですが、いろいろ調べて勉強したし、せっかくなのできりんしまうまがオススメするエアコン本体と、きりんしまうまが利用させてもらった業者さんを紹介したいと思います。
家電量販店でエアコンを買うと高い!!
最初、きりんしまうまも、
「近くの電気屋さんで買うのが簡単だし、工事も、古いエアコンの引取も全部お任せできるから楽だよな〜」
と考えて、近所の家電量販店に足を運びました。
で、店員さんに話を聞いて、見積もりもしてもらったところ、
最低でも10万円はかかりそうでした。
エアコンなんて快適に使えればなんでもいいんだから、もっと安く手に入らないかな・・・
と思ったきりんしまうま、家電量販店で買うことはひとまずやめて、家に帰ってグーグル先生に知恵を借りることにしました。
インターネットで買うとエアコンは安い
ホントに何でも良ければ、エアコンはかなり安く、簡単に手に入ります。
6畳用のものなら6万円以下です。
家電量販店に10万円も払うのはバカらしくなってきます。
まあ、レビューの件数が多くて、かつ評価の高いお店から買うなら、ここで買うのが一番簡単に安くすむと思います。
取り付け工事で手抜きされた!とかいう話もありますので、値段だけでなく、必ずレビューの件数と評価も参考にしてくださいね。
ていうのがまず一案。簡単で安いです。お店に足を運ぶ必要もありません。
本体の購入と設置工事を別々に手配する
きりんしまうまがオススメするのはこの方法。
自分で好きなエアコンを選べるし、設置工事業者の依頼も簡単です。
エアコン本体を買うのは、家電量販店で購入しても、インターネット経由で新品を購入しても、手に入るものは同じです。値段が少々違うだけ。
ネットショップの方がお店の選択肢が豊富なので、安く手に入る場合が多いです。
きりんしまうまの個人的なオススメはダイキンのエアコンです。
空調事業を主力としているメーカーだけあって、コストパフォーマンスが高いエアコンを作っています。
エアコンの設置工事業者はこちらのサイトを通じて紹介してもらえば簡単。
実績も多いですし、自分で複数業者に依頼して見積もりを取る手間もありません。
エアコン工事に1年間保証もつくので安心でもあります。
設置工事だけでなく、古いエアコンの取り外しと処分も一緒に依頼できます。
新しいエアコン取り付け、古いエアコンの取り外しと処分、全部やってもらっても2万5千円くらいで済みました。
きりんしまうまはエアコン本体の購入に溜まっていた楽天ポイントをあてたりもしましたので、結果的に6万円ほどの出費で、古いエアコンを処分して、新しいエアコンを取り付けてもらうことができました。
最初お店に行った時は10万円を覚悟したので、4万円も得してラッキーでした。
まとめ
エアコンは家電量販店で買うと高いので、自分でインターネット経由で購入するのがおすすめです。
手間なく数万円が節約できます。
工事費込セットを利用するのもいいですし、本体の購入と設置業者への依頼を分けて行うのも簡単です。
きりんしまうまがオススメするのはダイキンのエアコンを買ってこちらのサイトを通じて設置業者に依頼することです。
壊れてしまってからいろいろ考えるのは時間との戦いもあり、マジで大変だったので、古いエアコンをお持ちの方は、来年の暑さに備えて早めの買い替えを検討されても良いかと思います。
真夏はエアコン工事も大混雑。結局どこもかしこも2週間待ちでしたから。。。。
あー暑かった。
おしまい。
★清き1票をお願いします★
↖こちらをクリック!
人気ブログランキング
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
LINE@でブログ更新情報をお届けしています!!下のボタンをクリックしてお友達登録していただけたら嬉しいです!!

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。