長男の幼稚園関連の記録をまとめておくためのカテゴリー。個人情報の保護のため、先生やお友達の名前は全部仮名です。あと特定を防ぐためのフィクションも少しまぜます。

幼稚園で覚えてくる歌
幼稚園では先生が弾くピアノに合わせて、歌をうたう時間があるらしい。 まだひらがなを読むのもおぼつかない子どもたちに、よくこんなに教えられるなぁと感心するほど、たくさんの歌を覚えて帰ってくる。 6月は「お父さんの歌」や、「…
長男の幼稚園関連の記録をまとめておくためのカテゴリー。個人情報の保護のため、先生やお友達の名前は全部仮名です。あと特定を防ぐためのフィクションも少しまぜます。
幼稚園では先生が弾くピアノに合わせて、歌をうたう時間があるらしい。 まだひらがなを読むのもおぼつかない子どもたちに、よくこんなに教えられるなぁと感心するほど、たくさんの歌を覚えて帰ってくる。 6月は「お父さんの歌」や、「…
長男は毎日楽しく幼稚園に通っている。 英語もすごく話したがるようになったと同時に、日本語の言葉づかいもずいぶんしっかりしてきたと感じている。 幼稚園の力はやっぱり偉大だ。 先生の言葉をそのままよく覚えている まだ長男は幼…
長男が幼稚園に通い始めて、「成長したなー」と思うことがいろいろあって、それを忘れないうちに書いておきたい。 たくさん書きたいテーマがある中で、一番私がびっくりしたのは、長男が 英語をたくさん話すようになった ということ…
6月から幼稚園が本格的に再開。 ありがたいことに、長男は毎日とても楽しそうに通っている。 はじめての集団生活でいろんな刺激を受けているようで、この2週間くらいで急成長した気がする。 というわけで、幼稚園生活がはじまった雑…
ずっと休園が続いていた長男の幼稚園。 居住地の緊急事態宣言が解除されたことを受け、分散登園が始まることになった。 「GW明けまでは幼稚園があろうとなかろうと自主的に欠席する」と決めていた我が家だけど、最近は、 「そろそろ…
kirinshimauma.com ↑この記事の続報なんだけど、結局このあと、 「やっぱり休園します」 という連絡があり、あっさり開園撤回。 長男の幼稚園もしばらくお休みとなりました。あーよかった。 ★☆★ 最近の報道を…
今日が入園式の長男の幼稚園。 入園式前日になって、幼稚園の開園方針について、長い長いメールが送られてきた。 それをここに要約してまとめてみる。 前提として、我が家のある地域は緊急事態宣言は出ていないけど、感染者は増えつつ…
この頃ずっと考えていて、でも結論が出ないことがあるのでここに書いてみる。 新型コロナウイルスの感染が爆発しそうなこの時期に、 長男3歳を幼稚園に通わせるのはどうなんだろう? ということ。 ★☆★ 長男は4月から年少さん。…
幼稚園の入園手続きを済ませた。 kirinshimauma.hatenablog.com 幼稚園の話、この話を筆頭に何本か書いてるから、一連の話を最後まで書いておく。 無事に入園許可がもらえたので、入園手続き…
今日はテーマもなにもなくて、自分が考えを整理するために書くね。 公開ひとりごと。 幼稚園の面接に行ってきた。 kirinshimauma.hatenablog.com このときに記事にした幼稚園。…