0歳8ヶ月児のご飯とトイレトレーニングと歯磨き事情
このごろ次男の話をちゃんと書いてなかった気がするから次男の成長記録でも。 昨日突然高校時代の友達から連絡をもらって(ありがとう!!!!)、 このブログ読んでるよ、うちにも赤ちゃんいるよ!! っていう話をきいて、あ、そうい…
このごろ次男の話をちゃんと書いてなかった気がするから次男の成長記録でも。 昨日突然高校時代の友達から連絡をもらって(ありがとう!!!!)、 このブログ読んでるよ、うちにも赤ちゃんいるよ!! っていう話をきいて、あ、そうい…
今日は長男2歳9ヶ月がやってくれるお手伝いの話でも。 乳幼児を育児中のママなら、 「家事をいつやるか?」っていうのはたぶん永遠の悩みだし、 「子供と何をして遊ぶか?」っていうネタ探しにも結構頭をつかうんじゃないかなって思…
kirinshimauma.hatenablog.com 昨日のこの記事で、うちではディズニーの英語システム(DWE)の教材を中古で買って、 自分が育児から離れる時間を作ること 子供に英語の歌をお経のように刷…
おはようございます。きりんしまうま@kirinshimauma99です。 ベビーモニター。 2人目が生まれたあと、文字通り「ベビー」を「モニター」するために買ったんですけどね、 「ベビー」とは関係なく、めっちゃ便利でした…
ディズニーの英語システムの話とかにかまけているうちにも、子供はどんどん成長するので、 子供の成長ぶりも記録に残しておかねば。 次男の伝い歩き 先月末に、 「次男つかまり立ちしたよ。。。まだ6ヶ月だぜおい。。。。」 みたい…
今日も日記というか成長記録。 子供から目を離せなくなっちゃって毎日忙しいような退屈なような。 子供のペースで流れる時間。 コロコロ変わる子供の遊びや気持ちに付き合ってるとなんだか忙しいし、他に何もできない。なんだけど1日…
これは99%自分用のメモなんだけど、公開メモにして残しておく。 そのほうが多少丁寧にわかりやすくかけると思うから。 録音もメモも何もないから、「記録」でもないかも。 ただ記憶だけを頼りに書きおこした雑感ね。 長男の幼稚園…
長男も日々成長する。 0歳の次男は、「あれ?突然寝返りするようになった!!」とか、「わ!立ってる!」とか、突然進化を遂げるような感じで成長するけど、長男の成長は 「できるかなー?できるか、惜しいな。。。あ、やっとできたね…
次男がまた成長したからそのこと書いておくね。 ワオカップで飲めるようになった!! 離乳食を始めた5ヶ月の時からワオカップの練習もしてたんだけど、昨日くらいから突然、ごくごくお水が飲めるようになった。 今までもちょっと吸っ…
次男の成長が凄まじい今日このごろ。 ここ数日、日記として書いてないものをダイジェストでまとめておく。感覚としては今週の平日5日間のまとめって感じ。0歳児の成長はやい。 そろそろおすわりできるかも [https://twi…