最寄りのコンビニより近い幼稚園に入園が決まったよ
幼稚園の入園手続きを済ませた。 kirinshimauma.hatenablog.com 幼稚園の話、この話を筆頭に何本か書いてるから、一連の話を最後まで書いておく。 無事に入園許可がもらえたので、入園手続き…
幼稚園の入園手続きを済ませた。 kirinshimauma.hatenablog.com 幼稚園の話、この話を筆頭に何本か書いてるから、一連の話を最後まで書いておく。 無事に入園許可がもらえたので、入園手続き…
今日はテーマもなにもなくて、自分が考えを整理するために書くね。 公開ひとりごと。 幼稚園の面接に行ってきた。 kirinshimauma.hatenablog.com このときに記事にした幼稚園。…
昨日はばあちゃんちから帰ってきて、写真騒動。 2歳児の証明写真撮るのってめちゃめちゃ難しいんだね。 長男の幼稚園の願書を今日出さなくちゃいけなくて、それに顔写真を貼る場所があるから、ワイシャツにネクタイ着せて、白っぽい壁…
ディズニーの英語システム(DWE)関連の話、数えたら、これで9本目だった。笑 「教育」カテゴリの話が6/21現在全部そうだ。 kirinshimauma.hatenablog.com ↑この記事に関連の話は全部リン…
これは99%自分用のメモなんだけど、公開メモにして残しておく。 そのほうが多少丁寧にわかりやすくかけると思うから。 録音もメモも何もないから、「記録」でもないかも。 ただ記憶だけを頼りに書きおこした雑感ね。 長男の幼稚園…
昨日の 「カタコトの保育士だらけの保育園」の記事の補足を少し。 アメリカ人は雑だーーーって言いたいわけでは決してないんだ。 「決めるところはちゃんと決めてほしいですね」ってコメントをいただけたのは、お!狙い通り!って感じ…
アメリカで子育てするの、おおらかじゃないとやっていけないなぁー ってほんと思うんだけど、そういう話ばっかりここに書いてる気がするけど、さっき、寝てる間に来てた親友からのLINEにいろいろ考えさせられてしまった。またここに…