今日は長男の話をする。
勢いだけで書いてる日記ですよ
[https://twitter.com/kirinshimauma99/status/1127620353843269632:embed#朝活41日目。今日も日2本更新したい。昨日書いたやつ間違いが多すぎて笑った。勢いだけで書いてるからこういうこともあるということで。適宜修正してるのでゆるしてね。]そもそもこのツイートも脱字があって笑える。日記2本て書きたかったんだよ。
この日記とツイッターは雑に書いてるメモだからゆるしてください。
こんな日記もツイッターも、よんでくれて反応してくれる方々がたくさんいることにはホント感謝の一言です!!
長男と一緒に料理したよ
[https://twitter.com/kirinshimauma99/status/1127713401956790272:embed#今日はクッキー生地だけ作って長男に整形を依頼してみた。おかーさんみたいだねえ!!って言いながらとっても嬉しそう。生地をクッキーサイズに切り分けてくれました。 https://t.co/t2WjlJGRU2] [https://twitter.com/kirinshimauma99/status/1127714816917819392:embed#長男はたまねぎの皮むきもできる。ちゃんと茶色い皮だけむいてくれるからえらい。白い部分まではがしちゃうことももちろんあるんだけど、「おいしいのとれちゃった!」って言いながら私にくれるところがなんとも可愛らしい。]次男はおんぶで参加というか見学。
私は小松菜蒸したりゆで卵作ったりじゃがいも洗ったりと別なことをしたかったので、昨日は長男にできそうなことを思いきって委任してみたんだ。
几帳面な長男、期待以上のしごとをしてくれました。

「おかあさん、おこらない?」
長男が最近よくきいてくる。
そんなに怒ってるつもりはないんだけどな。
「おかあさん、おこった?」って怒られたあとにもきいてくる。
- 次男に危害をくわえたりとか、
- なにか危険なことをしそうになったとき、
- 3回くらい冷静にやめてと諭しても全くきかないとき
とかに、つい口調が荒くなって、長男をびっくりさせてるからかもしれない。
長男本人としては、全然いけないことをしている自覚がないのに、いきなり強い口調で言われるとびっくりするし不快なんだと思われる。
だから怒らないとかそういう話ではないのだけど。
怒らなきゃいけないときはあるし、びっくりさせて危険から遠ざけることだって時には大切だ。
まあ、長男に、
- 他人の気持ちを推察する力とか、
- 自分がどう動くと相手がどう反応するか、
みたいな興味が出てきたんだなくらいに思っている。
冒頭の質問には、
「長男くんはね、とってもいい子だから怒らないよ」
もしくは、
「長男くんが悪いことしたら怒るよ」
と(状況と気分に応じて)答えることにしている。
相手のことを考えることができるようになったなんて、長男も成長したもんだ。
おわり。

↑1日1回、読んだらポチッと押してくれたら嬉しいな!