おはようございます。きりんしまうま@kirinshimauma99です。
エアコンの話を書いてて思い出しました。
我が家の家計を年間5万円は助けているであろう節約ネタ。
もう2年ほど前の話になるのですが、きりんしまうま家のプロパンガスの契約を見直したらなんと、
毎月のガス料金が半額になりました!!
きりんしまうまの家は借家なので、大家さんと交渉したりとか、契約を切ろうとしたガス会社から、新しい会社の悪口を吹聴されたりとか、まあいろいろありましたが、プロパンガス会社、変更してよかったです。
実作業は新しいガス会社の担当さんが全てやってくれたので、きりんしまうまがやったことは話をふんふん聞いて、書類にハンコを押しただけ。
とっても簡単でした。
今日はその時のエピソードをご紹介したいと思います。
ガス代が高騰する冬がやってくる前に、プロパンガス会社、見直してみませんか?
もくじ
ガス代、高いなぁ…
当時、きりんしまうま家は夫ときりんしまうまの2人暮らし。
会社員の夫は普段あまり家にいないこともあり、水道光熱費は比較的安かったと思うのですが、ガス代だけは目をむくほど高かったです。
電気代、水道代が4,000円くらいの請求額で毎回来るのに対し、ガス代だけ桁が違う。
冬場なんか特に高い。12,000円とか。なんじゃこりゃ~!!って感じです。
ガス代の請求額の高さが嫌になったので、プロパンガス料金を安く抑える方法を模索しはじめたのが、ガス会社切り替えのきっかけでした。
プロパンガス会社の比較見積もりをしてくれる会社がある
プロパンガスについていろいろ調べていくうちに、「エネピ」にきりんしまうまは行き着きました。
そう、「エネピ」とは自分でプロパンガスの会社を比較、見積もりを取らなくても、
- 無料で
- 優良なプロパンガス会社数社を
- 比較・見積もり
してくれるサービスです。
エネピに紹介してもらったガス会社から、エネピに紹介料が振り込まれる仕組みになっているので、エネピを利用しても費用は一切かかりません。
自分で何社もガス会社と連絡を取らなくてもいいし、なんといっても、利用は無料です。
きりんしまうまも早速、無料の見積もり申し込みだけやってみました。
費用はかかりませんし、とりあえず見積もりだけしてもらって、気に入らなかったらやめればいいだけの話ですからね。ここまでは即決。
手元にガス料金の明細書だけあれば申し込みも簡単です。
新しいガス会社3社を紹介してもらう
見積もり申し込みをしてみたところ、3社を紹介していただきました。
どの会社も、ガス料金がだいぶ安くはなりそうでしたが、聞いたこともない会社ばかり。
「ホントに大丈夫なのかな…」
心配になったきりんしまうまでしたが、
「少しでも気に入らないことがあれば、無料ですぐに解約できる」という契約条件を提示してくれたA社(住んでる地域がわかってしまうとアレなので詳細は伏せます)と契約を進めることにしました。
きりんしまうまとA社の直接契約だったら、まだ少し不安の残るところでしたが、間にエネピを介しているのも、安心材料になりました。
何かあったら、仲介してくれたエネピに文句を言えばいいわけですからね。
- A社との契約に変更すれば、毎月のガス代が半額になること
- A社が気に入らなければ、すぐに、無料で解約可能なこと(何かあったらすぐに元の会社に戻せる)
- A社ときりんしまうまの間にエネピという第三者機関をはさむこと(A社と直接トラブルになる可能性がない)
この3点の好条件がそろったので、ガス会社の変更に安心してのぞむことができました。
頼りになったA社の担当さん
実際の変更手続きはとても簡単でした。
A社の担当さんが自宅まで来てくれ、大家さんとの電話交渉や前のガス会社の解約手続きなど、ややこしいことはすべてやってくれました。
きりんしまうまがやったことは、一通り説明を聞いて、契約関係の書類にハンコ押して、ガスの開通のときに立ち会っただけです。
借家だからガス会社の変更はできないもの、と思い込んでいたのですが、大家さんの許可さえもらえば大丈夫でした。
ガス会社の担当さんから大家さんに直接話もしてもらえたので、大家さんもすぐに納得がいったようです。
こんなに簡単なら、もっと早く変更するんだった・・・!!
前のガス会社の担当さんが家に訪ねてきた
契約を変更することにしたので、前のガスの会社の解約手続きは、A社を通じてやってもらったのですが、前のガス会社は黙っちゃいなかったです。
突然、担当さんが家を訪ねてきました。
そして、A社は急にガス料金を値上げすることがあるだの、会社の評判がよくないだの、A社の悪口をたくさん並べ立てて、契約を考え直すように言ってきました。
まあそんなことはあんまり聞く耳を持たずに、
何かトラブルがあったらすぐに解約を考えるけど、ガス代もすごく安くなるので、A社との契約に変更する旨をはっきり伝えたら帰っていきました。
そして無事A社と契約完了!
現在2年ほどA社と契約を続けていますが、何もトラブルもなく、ガス料金も安いままです。
変更して本当によかったです。
まとめ!
こちらのサイトから無料申し込みさえすれば、あとは簡単に話が進んでいきます。
- 新しい会社との契約に変更すれば、毎月のガス代が安くなること
- その会社が気に入らなければ、すぐに、無料で解約可能なこと(=何かあったらすぐに元の会社に戻せる)
- その会社と契約者の間に第三者機関(エネピなどの仲介業者)をはさむこと(=その会社と直接トラブルになる可能性がない)
この3点を押さえた上で新しい会社と契約するようにすれば、トラブルもなく、簡単に、毎月のガス代を節約することができます。
賃貸住宅でも、大家さんと交渉さえできれば変更可能です。そして大家さんとの交渉はガス会社がやってくれるので簡単です。
うまくガス会社を選べば、半額くらいに価格を抑えることができるプロパンガス。
無料の見積もり申し込みだけでも、まずはやってみてください!
おしまい。
戸建てにお住まいの方はこちらの窓口↓もおすすめです!!

★清き1票をお願いします★
↖こちらをクリック!
人気ブログランキング
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
LINE@でブログ更新情報をお届けしています!!下のボタンをクリックしてお友達登録していただけたら嬉しいです!!

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。