ヘルシオウォーターオーブン。高価だけど買い!!です。
おはようございます。きりんしまうま@kirinshimauma99です。 皆さんは料理する時、オーブンって使っていますか? きりんしまうまはオーブン大好きなんですが、祖母や義母はオーブンを持ってすらいないので、使わない人…
おはようございます。きりんしまうま@kirinshimauma99です。 皆さんは料理する時、オーブンって使っていますか? きりんしまうまはオーブン大好きなんですが、祖母や義母はオーブンを持ってすらいないので、使わない人…
おはようございます。きりんしまうま@kirinshimauma99です。 最近調理家電に関する話ばーっかり書いてるので、 こいつ相当調理家電に毒されてるな・・・ と半分ウンザリしてる方もいらっしゃるかもしれませんが。 今…
おはようございます。きりんしまうま@kirinshimauma99です。 きりんしまうま家の台所は調理家電だらけなんですが、先日、電子レンジをもう一台追加して、家電だらけに拍車がかかりました。 【関連記事】ヘルシオと単機…
おはようございます。きりんしまうま@kirinshimauma99です。 最近きりんしまうまは、ほとんどの料理をヘルシオスチームオーブンを使ってやっています。 【関連記事】ヘルシオスチームオーブン。高価だけど買い!!です…
おはようございます。きりんしまうま@kirinshimauma99です。 ヘルシオを買うと分厚いメニューブックがついてきます。 で、メニューブックをパラパラめくると、こんな感じで、 「スピード100メニュー」と称して、1…
おはようございます。きりんしまうま@kirinshimauma99です。 ヘルシオは使った回数を記録する機能があるようで、50回、100回と節目の回数になるとファンファーレとお祝いの言葉をかけてくれます。 で、ヘルシオの…
おはようございます。きりんしまうま@kirinshimauma99です。 きりんしまうま家では炊飯器を買い替えて以来、発芽酵素玄米を主食にしています。 きりんしまうまが使っている炊飯器はこちら。 「圧力名人DX」です。 …
おはようございます。きりんしまうま@kirinshimauma99です。 炊飯器を圧力名人に買い換えてから、我が家では発芽酵素玄米を主食にしています。 以前の記事でも少し触れましたが、玄米を発芽させて炊くのって、自分でや…
おはようございます。きりんしまうま@kirinshimauma99です。 以前の電子レンジ使いこなし術の補足というか続きというか。 【関連記事】電子レンジは温めだけじゃない?せっかくあるなら便利に使おう! 電子レンジを使…
おはようございます。きりんしまうま@kirinshimauma99です。 きりんしまうまは生協の宅配に、もう2年以上お世話になっています。 【関連記事】【コープデリ・おうちコープ】赤ちゃんがいるなら宅配料金は無料!生協の…