おはようございます。きりんしまうま@kirinshimauma99です。
今日の話題はこれ。

冷蔵庫の一角に、ザク切りにした野菜を入れたタッパーをストックしています。
これさえ作っておけばほとんど手を動かさずに一品できるよ!
ついに調理工程を全自動化!!
っていうのが今日の話の全てです。
もくじ
あとはスロークッカーに入れるだけ!カット野菜の作り方。
作り方とは言えないほど簡単ですが、
スロークッカーにポン、と放り込んだらスープができるように、いろいろな野菜を適当にざく切りして、タッパーに入れ、冷蔵庫に入れておきます。

たとえばこの写真の中身でいうと、
人参、大根、キャベツ、玉ねぎ、セロリが入っています。
大きさはだいたい、1−2センチ角。
タッパーはジップロックです。

スープに少しだけ玉ねぎを入れたいけど、中途半端に残るのもめんどくさい。
だったらまるごと1個切って、6回分くらいに分けて冷蔵庫に入れとけばいいよね!的な発想です。
他の野菜も同じこと。
少しづついろいろな野菜を入れたほうがスープが美味しくなるし、野菜の種類も食べられていい。
なのでまとめて切って、5−6個のタッパーに少しづつ分けて入れています。
カット野菜をスロークッカーに入れるだけで熱々のスープができる!
冷蔵庫にカット野菜を常備しておけば、スロークッカーに放り込んで水を入れて加熱するだけで、基本の野菜スープができます。
スロークッカーにカット野菜と水を入れて、強モードで2−3時間煮込めば出来上がり。タイマーを使えば予約調理も可能です。
【関連記事】スロークッカーで毎日のお味噌汁作り。味噌汁作りを自動化しよう!
別に味噌汁に限らず、白だしで味付けしてすまし汁にしてもいいし、コンソメを入れれば洋風スープです。
きりんしまうま家は毎日スロークッカーで作ったスープを飲んでいます。
具材をいろいろ変えて、味噌汁にしたり、すまし汁にしたり、洋風にしたり、中華風にしたり。
こうすれば毎日でも飽きません。
スロークッカーで時間をかけて煮ることで、野菜のだしがしっかりスープに出ます。なおかつ、野菜の食感は残すことができる。
極弱火で煮る、スロークッカーならではの技です。
カット野菜とスロークッカーとタイマーと張り紙でスープ作りを全自動化
別にカット野菜にしておかなくても、材料切ればよくない?って思いますか?
まあそう思うならもちろん、都度切っても構いません。
きりんしまうまは、調理工程を全自動化したくてカット野菜作っています。
スロークッカーの鍋は食洗機で洗うので、食洗機には張り紙。

張り紙の拡大写真↓養生テープに油性マジック。笑

食洗機が終わったらスロークッカーの鍋を取り出し、冷蔵庫のカット野菜と水を入れ、本体にセット。

タイマーは毎日決まった時間にON、OFFを繰り返すようにあらかじめセットしてあります。
なのであとは勝手にスロークッカーが自動調理。食べる直前に味噌、あるいはコンソメなど好きに味付けしておわり。
保温もできるので、家族で食べる時間がずれてもオッケー。最後に食べた人が鍋を食洗機に入れておしまい。
食洗機が終わったら張り紙が嫌でも目に入るので、また次のカット野菜を入れて、、、
って繰り返しです。頭使わなくても、誰でもできるのがポイント。
こうすれば他の人にお願いすることもできますからね。
カット野菜、ヘルシオの「スピード焼き」とも相性抜群です。
さらにいうと、カット野菜の使いみちはスロークッカーに限りません。
あと一品、簡単に欲しいとき、カット野菜を耐熱容器に入れて、ヘルシオの「スピード焼き」でチン。
はい、一品できました。
【関連記事】ヘルシオの「スピード焼き」を使いこなす
っていう超簡単料理もいいものです。

写真のようにクッキングシートを使えば洗い物もラクチン。
ツナ缶やベーコンを加えてもよし。ご飯も一緒にいれれば簡単即席チャーハンです。
ヘルシオがなくても、
ピザチーズをかけてオーブントースターで焼くだけ〜
とか応用できそうです。
まとめ:カット野菜で超!時短調理。
スロークッカーやヘルシオと、カット野菜を組み合わせれば、簡単自在に時短調理が可能です。
時間のあるときにいろんな野菜をザクザク切って、ジップロックに詰めて、冷蔵庫の片隅に置くだけ。
味付けを変えて、ベーコン、ソーセージ、ツナ缶、ピザチーズと組み合わせて。アレンジ無限大。
朝ごはんにも、簡単昼食にも、夕食の副菜にもなる万能選手です。
【関連記事】スロークッカーで毎日のお味噌汁作り。味噌汁作りを自動化しよう!
【関連記事】ヘルシオの「スピード焼き」を使いこなす
おしまい。
★清き1票をお願いします★
↖こちらをクリック!
人気ブログランキング
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
LINE@でブログ更新情報をお届けしています!!下のボタンをクリックしてお友達登録していただけたら嬉しいです!!
